| 1845 |
スペイン建築史 |
丹下敏明 著 |
1979/11/25 |
図書 |
和書 |
I050 S K-1 |
| 3863 |
住宅ストックの再評価と住みかえのあり方 |
九段経済研究所 編 |
1979/11/5 |
図書 |
和書 |
J020 K J |
| 179 |
大型パネル住宅 |
ジュラ・セベスチェン(Gyula Sebestyen) 著 内田祥哉、大野勝彦 監訳 |
1979/11/5 |
図書 |
和書 |
J080 S O |
| 16156 |
伊根町漁業集落環境調査報告書 (伊根、新井崎、蒲入漁業集落) |
伊根町、 伊根町漁業推進振興協議会 編 |
1979/12/1 |
図書 |
和書 |
J050 I I |
| 10377 |
重要文化財 中村家住宅修理工事報告書 |
又吉真三一級建築士事務所 編 |
1979/12/1 |
図書 |
和書 |
B020 S 47-N |
| 9288 |
昭和53年 住宅統計調査報告 第3巻(その47) |
総理府統計局 編 |
1979/12/1 |
図書 |
和書 |
A030 S J-53- |
| 9287 |
昭和53年 住宅統計調査報告 第3巻(その46) |
総理府統計局 編 |
1979/12/1 |
図書 |
和書 |
A030 S J-53- |
| 9279 |
昭和53年 住宅統計調査報告 第3巻(その38) |
総理府統計局 編 |
1979/12/1 |
図書 |
和書 |
A030 S J-53- |
| 9275 |
昭和53年 住宅統計調査報告 第3巻(その34) |
総理府統計局 編 |
1979/12/1 |
図書 |
和書 |
A030 S J-53- |
| 9269 |
昭和53年 住宅統計調査報告 第3巻(その28) |
総理府統計局 編 |
1979/12/1 |
図書 |
和書 |
A030 S J-53- |
| 9268 |
昭和53年 住宅統計調査報告 第3巻(その27) |
総理府統計局 編 |
1979/12/1 |
図書 |
和書 |
A030 S J-53- |
| 9267 |
昭和53年 住宅統計調査報告 第3巻(その26) |
総理府統計局 編 |
1979/12/1 |
図書 |
和書 |
A030 S J-53- |
| 9265 |
昭和53年 住宅統計調査報告 第3巻(その24) |
総理府統計局 編 |
1979/12/1 |
図書 |
和書 |
A030 S J-53- |
| 9264 |
昭和53年 住宅統計調査報告 第3巻(その23) |
総理府統計局 編 |
1979/12/1 |
図書 |
和書 |
A030 S J-53- |
| 9263 |
昭和53年 住宅統計調査報告 第3巻(その22) |
総理府統計局 編 |
1979/12/1 |
図書 |
和書 |
A030 S J-53- |
| 9261 |
昭和53年 住宅統計調査報告 第3巻(その20) |
総理府統計局 編 |
1979/12/1 |
図書 |
和書 |
A030 S J-53- |
| 9259 |
昭和53年 住宅統計調査報告 第3巻(その18) |
総理府統計局 編 |
1979/12/1 |
図書 |
和書 |
A030 S J-53- |
| 9255 |
昭和53年 住宅統計調査報告 第3巻(その14) |
総理府統計局 編 |
1979/12/1 |
図書 |
和書 |
A030 S J-53- |
| 9254 |
昭和53年 住宅統計調査報告 第3巻(その13) |
総理府統計局 編 |
1979/12/1 |
図書 |
和書 |
A030 S J-53- |
| 9253 |
昭和53年 住宅統計調査報告 第3巻(その12) |
総理府統計局 編 |
1979/12/1 |
図書 |
和書 |
A030 S J-53- |
| 9252 |
昭和53年 住宅統計調査報告 第3巻(その11) |
総理府統計局 編 |
1979/12/1 |
図書 |
和書 |
A030 S J-53- |
| 9248 |
昭和53年 住宅統計調査報告 第3巻(その7) |
総理府統計局 編 |
1979/12/1 |
図書 |
和書 |
A030 S J-53- |
| 9242 |
昭和53年 住宅統計調査報告 第3巻(その1) |
総理府統計局 編 |
1979/12/1 |
図書 |
和書 |
A030 S J-53- |
| 5768 |
新住宅供給システム(ハウス55)開発プロジェクト研究開発成果概要報告書 |
住宅産業情報サービス 編 |
1979/12/1 |
図書 |
和書 |
C020 J J-158 |
| 5229 |
高密度生活空間における集団密度の影響に関する研究 |
川道麟太郎 著 |
1979/12/1 |
図書 |
和書 |
C010 K K |
| 8368 |
家具と室内意匠の文化史 |
小泉和子 著 |
1979/12/10 |
図書 |
和書 |
J030 K K |
| 1898 |
建築物の遮音性能基準と設計指針 |
日本建築学会 編 |
1979/12/10 |
図書 |
和書 |
I100 N K |
| 1844 |
建築の結露 その原因と対策 |
山田雅士 著 |
1979/12/15 |
図書 |
和書 |
I100 Y K |
| 2362 |
低層集合住宅を考える 1 |
鹿島出版会都市住宅編集部 編 |
1979/12/20 |
図書 |
和書 |
J060 K T-1 |
| 1883 |
国民生活白書 昭和54年版 生活基盤の充実と機会の拡大 |
経済企画庁 編 |
1979/12/20 |
図書 |
和書 |
A030 K K-54 |
| 1853 |
建築旅愁 |
長谷川堯 著 |
1979/12/20 |
図書 |
和書 |
I010 H K |
| 5605 |
住宅設計ハンドブック |
清家清 編 |
1979/12/25 |
図書 |
和書 |
J040 S J |
| 5754 |
昭和54年度住宅関連予算資料 |
住宅産業情報サービス 編 |
1979/2/1 |
図書 |
和書 |
C020 J J-144 |
| 5753 |
不動産業実態調査結果報告 |
建設省計画局不動産業課 編 |
1979/2/1 |
図書 |
和書 |
C020 J J-143 |
| 2979 |
知的住居学 あなたの住まいは生きているか・100の発想 |
清家清 著 |
1979/2/1 |
図書 |
和書 |
J040 S C |
| 1575 |
東京の原風景 都市と田園との交流 |
川添登 著 |
1979/2/1 |
図書 |
和書 |
J060 K T |
| 1836 |
日本の漆 |
伊藤清三 著 |
1979/2/10 |
図書 |
和書 |
I080 I N |
| 1562 |
チャールズ・レニー・マッキントッシュ |
二川幸夫 編 |
1979/2/10 |
図書 |
和書 |
I030 A G-49 |
| 9421 |
室内計画 高等学校用教科書 |
文部省 編 |
1979/2/15 |
図書 |
和書 |
I020 M S |
| 2302 |
金閣と銀閣 |
関野克 編 |
1979/2/15 |
図書 |
和書 |
F070 N 153 |