研究論文集・実践研究報告集

研究論文集・実践研究 報告集アーカイブ

収録論文

「住総研 研究論文集・実践研究報告集」(No.44-)
(冊子体発行はNo.49迄。No.50以降はオンラインのみ)
オンライン
ISSN 2433-8028
冊子体
ISSN 2433-801X
「住総研 研究論文集」(No.38-43)
オンライン
ISSN 2423-9895
冊子体
ISSN 2187-8188
「住宅総合研究財団 研究論文集」(No.31-37)
オンライン
ISSN 2423-9887
冊子体
ISSN 1880-2702
「住宅総合研究財団研究年報」(No.15-30)
オンライン
ISSN 2423-9879
冊子体
ISSN 0916-1864
「住宅建築研究所報」(No.1-14)
オンライン
ISSN 2423-9860
冊子体
ISSN 0286-5947

住総研では、住まいに関する研究振興並びに研究活動の活性化に資することを目的として、『住総研 研究論文集・実践研究報告集』に掲載された論文の中から、明確な問題意識、学問領域を超えた多彩なメンバーによる研究チーム構成、具体的で豊富な調査、新しい事実の発見、研究成果の発展的広がりなどに優れたものを住総研「研究・実践選奨」(2~4編程度)及び「研究・実践選奨 奨励賞」(1~2編程度)として毎年表彰しています。

「住総研 研究・実践選奨」「住総研 研究・実践選奨 奨励賞」受賞論文 一覧はこちら

フリーワード
年度で絞り込む
研究No.で絞り込む

検索結果

検索結果 1250
掲載号 助成No 研究題目(論文PDF) 助成・種別 テーマ 主査 所属(論文提出時)
No.4 7601 住居における外部環境の影響に関する研究 研究 - 後藤  滋 横浜国立大学
No.4 7602 住宅市街地の環境変動とその都市計画的制御に関する研究(その2) 研究 - 日端 康雄 東京大学
No.4 7603 水資源節約のための住宅における雨水利用の研究 研究 - 野村  豪 東京大学
No.4 7604 住要求から見た独立住宅の類型化に関する研究 研究 - 服部 岑生 千葉大学
No.4 7605 住居を中心とした生活行動の展開に関する比較研究(その2) 研究 - 重村  力 象設計集団
No.4 7606 老人住宅の設計に関わる老人の生活動作特性に関する研究 -物理的条件の変化が老人に及ぼす影響に関する研究‐収納実験を通して- 研究 - 小滝 一正 横浜国立大学
No.4 7607 集合住宅における住戸の内と外の対応構造に関する研究 研究 - 鈴木 成文 東京大学
No.4 7608 集落形態とその居住環境による類型化の研究 -中間報告- 研究 - 齊木 崇人 筑波大学
No.4 7609 住宅の維持・保全・管理の地域システムに関する研究(その1) 研究 - 広原 盛明 京都府立大学
No.4 7610 床高さに変化の多い低層壁式コンクリート構造住宅の生産合理化計画に関する基礎的研究 研究 - 内田 祥哉 東京大学
No.4 7611 住宅生産工業の経緯に関する研究 研究 - 金子勇次郎 国際住政策研究所
No.4 7612 住居における木造架構の比較研究 -その1- -世界の木造住宅- 研究 - 太田 邦夫 東洋大学
No.4 7613 都市集住様式の歴史的研究 そのⅣ -近世町屋の実態調査‐筑波の場合‐- 研究 - 石井  昭 東京都立大学
No.3 7501 住宅群の外部熱環境に関する調査研究 研究 - 堀江 悟郎 京都大学
No.3 7502 公共住宅の住戸計画に関する研究 研究 - 杉山 茂一 東京写真大学
No.3 7503 老人住宅の設計に関わる老人の生活動作特性に関する研究 -老人の身休計測- 研究 - 小滝 一正 横浜国立大学
No.3 7504 農家の四つの間取りの研究 -農家における子供の自我の生活の発展と住居- 研究 - 持田 照夫 前橋市立工業短期大学
No.3 7505 住居を中心とした生活行動の展開に関する比較研究(その1) 研究 - 重村  力 早稲田大学
No.3 7506 住宅の日常安全性に関する研究 そのⅡ 研究 - 宇野 英隆 千葉工業大学
No.3 7507 住宅地計画における環境アセスメントの手法に関する研究 研究 - 原  広司 東京大学
No.3 7508 住宅市街地の環境変動とその都市計画的制御に関する研究(その1) 研究 - 日端 康雄 東京大学
No.3 7509 地方都市における住宅需要分布予測に関する研究 -札幌市の場合- 研究 - 菊地 弘明 北海道工業大学
No.3 7510 日本と西ドイツの住宅問題の比較研究 研究 - 三井所清典 芝浦工業大学
No.3 7511 住宅事情の地域特性に関する研究 研究 - 城谷  豊 福井大学
No.3 7512 都市集住様式の歴史的研究(3) -近世城下町の住宅-萩市の場合- 研究 - 石井  昭 東京都立大学
No.3 7513 農村住宅に関する一連の研究 研究 - 青木 志郎 東京工業大学
No.3 7514 住居における外部環境の影響に関する研究 -中間報告- 研究 - 後藤  滋 横浜国立大学
No.2 7307 老人及び身障者向住宅の研究-福祉住宅計画研究-(そのⅠ) -老令者の住空間に関する課題探究‐生活処理依存と住空間との関係- 研究 - 青木 正夫 九州大学
No.2 7307 老人及び身障者向住宅の研究-福祉住宅計画研究-(そのⅡ) -身障者の住空間構成に関する研究- 研究 - 青木 正夫 九州大学
No.2 7401 順応型住宅の研究(2) 研究 - 鈴木 成文 東京大学
No.2 7402 住宅および住環境の計画的更新に関する研究 研究 - 白砂 剛二 長崎造船大学
No.2 7403 スペーススタディに関する基礎的研究(生活姿勢の分析) 研究 - 高橋 公子 日本女子大学
No.2 7404 オープン部品としての鉄骨造柱・梁システム -その耐力実験と建方施工実験- 研究 - 内田 祥哉 東京大学
No.2 7405 住宅の日常安全性に関する研究 そのⅠ 研究 - 宇野 英隆 千葉工業大学
No.2 7406 集合住宅の生活史的考察 研究 - 松本 恭治 国立公衆衛生委員
No.2 7407 住宅におけるエネルギー消費と居住環境性能に関する調査研究(継続) 研究 - 勝田 高司 東京大学
No.2 7408 住宅供給における「公共化」の手段とその体系化に関する研究 研究 - 巽  和夫 京都大学
No.2 7409 農村住宅に関する一連の研究(中間報告) 研究 - 青木 志郎 東京工業大学
No.2 7410 都市集住様式の歴史的研究(2) 研究 - 石井  昭 東京都立大学
No.1 7301 順応型住宅の研究(1) 研究 - 鈴木 成文 東京大学
No.1 7302 住宅供給における「公共化」の手段とその体系化に関する研究 研究 - 巽  和夫 京都大学
No.1 7303 既成住宅地の再開発計画に関する調査研究 研究 - 大河原春雄 東京理科大学
No.1 7304 都市集住様式の歴史的研究(1) 研究 - 石井  昭 東京都立大学
No.1 7305 住宅におけるエネルギ消費と居住環境性能に関する研究 研究 - 勝田 高司 東京大学
No.1 7306 オープン部品としての鉄骨造柱・梁システム -その接合部の耐力実験と考察- 研究 - 内田 祥哉 東京大学
No.1 7307 老人及び身障者向住宅の研究(中間報告)-福祉住宅計画研究- 研究 - 青木 正夫 九州大学
No.1 7308 老人住環境の構造と機能に関する研究 研究 - 荒木兵一郎 関西大学
No.1 7309 都市住宅地計画に関する基礎的研究(そのⅠ) -都市生活者の住意識の構造- 研究 - 青木 志郎 東京工業大学
No.1 7309 都市住宅地計画に関する基礎的研究(そのⅡ) -都市における高層高密度住宅団地の計画に関する研究- 研究 - 谷口 汎邦 東京工業大学
No.1 7310 既成市街地における高層分譲アパートの更新に関する研究 -江戸川アパート再建に関する調査と研究- 研究 - 相田 武文 (株)計画・環境建築
17 18 19 20 21
ページトップへ