22996 |
団地コミュニティの安心・再生・表象 2011年度質的社会調査実習報告書 |
田中藤司、小山由 編 |
2012/3/1 |
図書 |
和書 |
J060 T D |
22995 |
荒川区マンション生活の事例研究 2012年度質的社会調査実習報告書 |
田中藤司、小山由 編 |
2013/3/1 |
図書 |
和書 |
J060 T A |
22994 |
土地白書 平成26年版 |
国土交通省 編 |
2014/8/1 |
図書 |
和書 |
A030 K T-26 |
22993 |
Rural and urban sustainability governance |
Kota Asano, Mitsuo Takada edited |
2014 |
図書 |
洋書 |
J K R |
22992 |
住宅・集合住宅 1972-2014 Houses & housing 1972-2014 |
長谷川逸子 著 |
2014/9/20 |
図書 |
和書 |
J030 H J |
22991 |
九州産業大学 工学部研究報告 第50号 |
工学部機関誌編集委員会 編 |
2014/3/15 |
図書 |
和書 |
C010 K K-50 |
22990 |
空き家ストックと廃校施設の活用による南海地震に備えた沿岸都市部と農村の事前連携のデザイン |
大槻知史 代表 |
2014/8/1 |
図書 |
和書 |
C020 D O-A |
22989 |
石巻市に関する文化的リソースを利活用した芸術プログラムの開発実践研究 |
向井知子 代表 |
2014/9/1 |
図書 |
和書 |
C020 D M-I |
22988 |
リノベーションまちづくり 不動産事業でまちを再生する方法 |
清水義次 著 |
2014 |
図書 |
和書 |
J090 S R |
22987 |
高度成長期の生活文化 新聞記事にみる郊外の団地・ニュータウンの視点から |
西脇和彦 著 |
2013/3/27 |
図書 |
和書 |
J030 N K |
22986 |
滋賀大学環境総合研究センター 研究年報 通巻第11号 |
滋賀大学環境総合研究センター 編 |
2014/8/22 |
図書 |
和書 |
C010 S S-11 |
22985 |
調査研究報告書要旨集(22) [平成25年9月~平成26年8月刊行分] |
第一生命財団 編 |
2014/8/1 |
図書 |
和書 |
C020 D C-22 |
22984 |
時代の潮流転換後の価値観を反映する木造住宅密集型ニュータウン・イン・タウンの提示 |
加藤孝明 代表 |
2014/7/1 |
図書 |
和書 |
C020 D K-J |
22983 |
国際居住年記念事業 |
- |
出版年不明 |
図書 |
和書 |
J010 N K |
22982 |
授業に活かす環境教育 ひとめでわかる学年別・教科別ガイド |
- |
2009/3/1 |
図書 |
和書 |
E120 N J |
22981 |
匠の技 歌舞伎座をつくる |
- |
2014/4/2 |
図書 |
和書 |
I040 N T |
22980 |
なぜ,多摩市は健康長寿なまちのか |
星旦二 編著 |
2014/3/15 |
図書 |
和書 |
E120 H N |
22979 |
子ども環境づくりガイドライン 子どもの参画による,子どもにやさしいまちの復興再生 |
こども環境学会、環境デザイン研究所 編 |
2014/3/1 |
図書 |
和書 |
J090 K K |
22978 |
現代の名匠 |
鈴木博之 聞き手 山本長水ほか 述 |
2014/2/28 |
図書 |
和書 |
I030 S G |
22977 |
学苑 環境デザイン学科紀要 885号 |
昭和女子大学 編 |
2014/7/1 |
図書 |
和書 |
C010 S G-885 |
22976 |
市街地価格指数 全国木造建築費指数 平成26年3月末現在 |
日本不動産研究所 編 |
2014/5/22 |
図書 |
和書 |
A030 N S-14 |
22975 |
都市工学専攻 修士論文梗概集 2013年度 |
東京大学大学院工学系研究科 編 |
2014 |
図書 |
和書 |
C010 T T-2013 |
22974 |
2014 建設業ハンドブック |
日本建設業連合会 編 |
2014/7/1 |
図書 |
和書 |
C020 N K-14 |
22973 |
技苑 2014 No.139(Supplement) |
関西大学先端科学技術推進機構 編 |
2014 |
図書 |
和書 |
C010 K G-139 |
22972 |
技苑 2014 No.139 特集 研究者総覧 |
関西大学先端科学技術推進機構 編 |
2014/5/31 |
図書 |
和書 |
C010 K G-139 |
22971 |
研究成果報告書 平成25(2013)年度 |
関西大学先端科学技術推進機構 編 |
2014/3/31 |
図書 |
和書 |
C010 K K-25 |
22970 |
建築づくり 発注者と建築士たちの協働 |
峰政克義 著 |
2014/6/10 |
図書 |
和書 |
I010 M K |
22969 |
住宅建設と大工労働市場の研究 東日本大震災後の岩手県沿岸地域の住宅再建の課題 |
佐藤眞 著 |
2014/7/1 |
図書 |
和書 |
C020 D S-J |
22968 |
社会的紐帯と地域資源を活用した減災まちづくりに関する研究 |
神谷大介 研究代表者 赤松良久、永野博之 共同研究者 |
2014/6/1 |
図書 |
和書 |
C020 D K-S |
22967 |
三陸沿岸地域の集落形成史における高所移転に関する研究 |
林憲吾 研究代表者 岡村健太郎 共同研究者 |
2014/6/1 |
図書 |
和書 |
C020 D H-S |
22966 |
「21世紀型高層建築」の海外事例実態調査に基づく,日本の高層環境・都市居住への諸提案 |
小林克弘 代表 永田明寛、鳥海基樹 委員 |
2014/6/1 |
図書 |
和書 |
C020 D K-N |
22965 |
エコハウスへの誘い 極寒地から蒸暑地までの試みと検証 |
日本建築家協会環境行動ラボエコハウス・フォローアップ・ワーキンググループ 編著 |
2014/2/20 |
図書 |
和書 |
J100 N E |
22964 |
一流マンションはここがスゴい ダメマンションにダマされるな |
碓井民朗 著 |
2014/3/4 |
図書 |
和書 |
J040 U I |
22963 |
暮しやすいリフォームアイデアノート |
中西ヒロツグ 著 |
2014/3/29 |
図書 |
和書 |
J080 N K |
22962 |
マンションを100年持たせる100の方法 次世代につなぐ再生シナリオ |
マンション再生研究会 著 |
2014/7/3 |
図書 |
和書 |
J020 M M |
22961 |
地震に強いマンションにする55の方法 マンション地震防災マニュアル |
矢野克巳 著 |
2014/6/30 |
図書 |
和書 |
J080 Y J |
22960 |
新・マンション管理の実務と法律 高齢化,老朽化,耐震改修,建替えなんて怖くない! |
齊藤広子、篠原みち子、鎌野邦樹 著 |
2013/11/25 |
図書 |
和書 |
J010 S S |
22959 |
Life in Tokyo リノベーションでかなえる,自分らしい暮らしとインテリア |
ブルースタジオ 著 石井健 監修 |
2014/5/23 |
図書 |
和書 |
J080 B L |
22958 |
ぼくたちのいえはどこ? |
ディーコン, アレクシス(Deacon, Alexis) 文 シュワルツ, ヴィヴィアン(Schwarz, Viviane) 絵 木坂涼 訳 |
2012/1/31 |
図書 |
和書 |
J040 D B |
22957 |
あたしいえでしたことあるよ |
角野栄子 文 かべやふよう 絵 |
2013/6/30 |
図書 |
和書 |
J040 K A |