3488 |
民家の造形 |
西川驍 著 |
1958/7/20 |
図書 |
和書 |
J050 N M |
3489 |
土地利用現況調査資料(3) |
京都市都市計画局 編 |
1977/3/1 |
図書 |
和書 |
B020 K T-3 |
3490 |
大百科事典 6 |
平凡社 編 |
1985/3/25 |
図書 |
和書 |
A010 H D-6 |
3491 |
大百科事典 7 |
平凡社 編 |
1985/3/25 |
図書 |
和書 |
A010 H D-7 |
3492 |
大百科事典 8 |
平凡社 編 |
1985/3/25 |
図書 |
和書 |
A010 H D-8 |
3493 |
大百科事典 9 |
平凡社 編 |
1985/3/25 |
図書 |
和書 |
A010 H D-9 |
3494 |
大百科事典 10 |
平凡社 編 |
1985/3/25 |
図書 |
和書 |
A010 H D-10 |
3496 |
流民の都市とすまい |
上田篤 著 |
1985/3/10 |
図書 |
和書 |
J030 U R |
3497 |
住宅地計画 |
新建築学大系編集委員会 編 土肥博至、御船哲 共著 |
1985/6/20 |
図書 |
和書 |
I110 S S-20 |
3501 |
日本の住宅50年史 |
新住宅社 編 |
1983/1/10 |
図書 |
和書 |
J030 S N |
3502 |
市町村の地区計画等住環境整備に関する意識の調査研究 |
日端康雄 著 |
1985/6/1 |
図書 |
和書 |
C020 D H-S |
3503 |
人権回復のまちづくり理論 |
若竹まちづくり研究所 編 |
1985/3/1 |
図書 |
和書 |
J060 W J |
3505 |
東京の空間人類学 |
陣内秀信 著 |
1985/6/15 |
図書 |
和書 |
J060 J T |
3506 |
日照享受のための空間形成と建築の規制・誘導に関する研究 |
阿部成治 著 |
1984/6/1 |
図書 |
和書 |
C010 A N |
3507 |
A History of Architecture; Setting and Rituals. |
by Spiro Kostof |
1985 |
図書 |
洋書 |
I050 K H |
3509 |
インダストリアル・デザインの歴史 |
ジョン・ヘスケット 著 榮久庵祥二、GK研究所 共訳 |
1985/1/25 |
図書 |
和書 |
F020 H I |
3510 |
日本の參考図書 解説総覧 |
日本図書館協会 編 |
1984/5/8 |
図書 |
和書 |
A010 N N |
3511 |
集合住宅の計画修繕 |
三木哲、今井俊一、田辺邦男 共著 |
1985/6/5 |
図書 |
和書 |
J020 M S |
3512 |
墨田下町住宅コンペ 活力あるなちをめざした墨田下町住宅の提案 |
東京都墨田区都市整備部 編 |
1985/6/1 |
図書 |
和書 |
J110 T S |
3513 |
内井昭蔵 健康なる空間 |
日本の建築家編集部 編 |
1985/3/30 |
図書 |
和書 |
I030 M N-1 |
3514 |
石井和紘 ジャズイな手法 |
日本の建築家編集部 編 |
1985/5/30 |
図書 |
和書 |
I030 M N-2 |
3515 |
六角鬼丈 奇の力 |
日本の建築家編集部 編 |
1985/6/30 |
図書 |
和書 |
I030 M N-3 |
3519 |
ミサワ・インテリア・アイテム 1 |
ミサワホーム総合研究所 編 |
1985/4/1 |
図書 |
和書 |
J040 M M |
3520 |
東南アジアの自然と土地利用 |
高谷好一 著 |
1985/5/15 |
図書 |
和書 |
H030 T T |
3521 |
日本の知性と語る 街と住まいの理想像 菅野保二郎対談集 |
進和不動産 編 |
1985/1/15 |
図書 |
和書 |
I010 S N |
3524 |
大百科事典 11 |
平凡社 編 |
1985/6/28 |
図書 |
和書 |
A010 H D-11 |
3525 |
大百科事典 12 |
平凡社 編 |
1985/6/28 |
図書 |
和書 |
A010 H D-12 |
3526 |
大百科事典 13 |
平凡社 編 |
1985/6/28 |
図書 |
和書 |
A010 H D-13 |
3527 |
大百科事典 14 |
平凡社 編 |
1985/6/28 |
図書 |
和書 |
A010 H D-14 |
3528 |
大百科事典 15 |
平凡社 編 |
1985/6/28 |
図書 |
和書 |
A010 H D-15 |
3529 |
大百科事典 16 |
平凡社 編 |
1985/6/28 |
図書 |
和書 |
A010 H D-16 |
3533 |
國寶-韓国7000年美術大系 巻11 |
申栄勲 編著 |
1985/6/20 |
図書 |
和書 |
F060 T K-11 |
3535 |
蹲踞と鉢前 |
中村昌生、西澤文隆 監修 |
1985/8/10 |
図書 |
和書 |
J090 S N-6 |
3538 |
建築造形論 |
新建築学大系編集委員会 編 前川道郎、福田晴虔ほか 著 |
1985/8/10 |
図書 |
和書 |
I110 S S-6 |
3540 |
集合住宅管理の課題と展望 |
神戸都市問題研究所 編 |
1984/10/5 |
図書 |
和書 |
J020 K S |
3541 |
インテリアと家具の基礎知識 |
内堀繁生 著 |
1985/5/15 |
図書 |
和書 |
J040 U I |
3542 |
建設業のハイテク戦略 [新EC化]への挑戦 |
日経産業新聞 編 |
1985/7/1 |
図書 |
和書 |
I010 N K |
3543 |
型の日本文化 |
安田武 著 |
1984/7/20 |
図書 |
和書 |
H010 Y K |
3544 |
<身>の構造 身体論を超えて |
市川浩 著 |
1985/3/20 |
図書 |
和書 |
E100 I M |
3545 |
Archigram movies! |
アップリンク 編 |
2005 |
視聴覚 |
和書 |
Y050 U A |