15220 |
平成14年度公庫融資利用者調査報告 リフォームローン編 |
住宅金融公庫 編 |
2022 |
図書 |
和書 |
B030 J K-14 |
15195 |
平成14年度公庫融資利用者調査報告 リ・ユース住宅購入融資編 |
住宅金融公庫 編 |
2022 |
図書 |
和書 |
B030 J K-14 |
15194 |
個別建物の倒壊危険性を考慮した地震非難危険度算定のためのシミュレーションシステムの開発 |
吉川徹、 阪田知彦、 横田敬司 著 |
2022 |
図書 |
和書 |
C020 D Y-K |
15192 |
高齢者の共同居住様式とグループリビングのあり方に関する計画的研究 |
野口孝博 著 |
2022 |
図書 |
和書 |
C020 D N-K |
15191 |
個人住宅の自力建設手法及びその補助職能の研究/実践 開放系技術に基づく建築作品「世田谷村計画」「渡辺邸新築計画」を中心として |
石山修武、 松本康弘、 森川英治 著 |
2022 |
図書 |
和書 |
C020 D I-K |
15190 |
地中海世界の歴史的な集合住宅に関する研究 |
陣内秀信、 高村雅彦、 恩田重直 著 |
2022 |
図書 |
和書 |
C020 D J-C |
15189 |
リバース・モーゲージシステムの利活用による都市再生の研究 老朽化マンションの立替えの合意形成促進手法 |
田中啓一、 丸尾直美、 田中正秀ほか 著 |
2022 |
図書 |
和書 |
C020 D T-R |
15188 |
集合住宅における防犯環境設計ガイドラインの評価と入居者による防犯管理のあり方 |
瀬渡章子、 中迫由実、 澤井貴子 著 |
2022 |
図書 |
和書 |
C020 D S-S |
15187 |
東京の土地 2002 土地関係資料集 |
東京都都市計画局総務部土地調査課 編 |
2022 |
図書 |
和書 |
J010 T T-02 |
15163 |
平成14年度公庫融資利用者調査報告 マンション購入融資編 |
住宅金融公庫 編 |
2022 |
図書 |
和書 |
B030 J K-14 |
15082 |
大同工業大学紀要 第38巻 |
大同工業大学社会交流委員会 編 |
2022 |
図書 |
和書 |
C010 D D-38 |
15081 |
大同工業大学紀要 第37巻 |
大同工業大学社会交流委員会 編 |
2022 |
図書 |
和書 |
C010 D D-37 |
14553 |
長期耐用都市型集合住宅の建設・再生技術の開発(マンション総プロ) 報告書 国土交通省技術開発プロジェクト |
国土交通省 編 |
2022 |
図書 |
和書 |
J040 K C |
26196 |
ニュータウンのあの頃とこれから 日の里団地1971-2021 |
ひのさと記憶プロジェクト実行委員会 編, 山田雄三 監修 |
2022/08/30 |
図書 |
和書 |
J060 H N |
25915 |
三井三池炭鉱の社宅街変容に関する住宅地計画研究 |
足立壮太 著 |
2022/1/1 |
図書 |
和書 |
C010 A M |
25909 |
東京臨海部における小地域単位に着目した地域構造と産業集積の空間把握手法に関する研究 |
栗本賢一 著 |
2022/1/1 |
図書 |
和書 |
C010 K T |
25327 |
北海道ニセコ地域における外国人居住者の生活実態と広域まちづくり計画 |
野村理恵 |
2022/1/1 |
図書 |
和書 |
C020 D N-H |
25606 |
古民家再生物語 築百年(明治末期)の古民家再生工事その全容 |
長谷川和男 著・写真 |
2022/1/10 |
図書 |
和書 |
J030 H K |
26018 |
近代別荘建築 歴史を繋ぐ建物とその物語 |
十代田朗 監修 |
2022/1/26 |
図書 |
和書 |
J030 S K |
25981 |
ソーシャルイノベーションの始め方 |
友納仁子、五明志保子ほか 翻訳 |
2022/1/26 |
図書 |
和書 |
E120 S S-1 |
26009 |
居住支援の現場から 母子世帯向けシェアハウスとハウジングファースト |
杉野衣代 著 |
2022/1/30 |
図書 |
和書 |
J010 S K |
26089 |
一生使えるサイズ事典 住宅のリアル寸法 完全版 |
- |
2022/1/31 |
図書 |
和書 |
J040 N I |
26194 |
限界ニュータウン 荒廃する超郊外の分譲地 |
吉川祐介 著 |
2022/10/05 |
図書 |
和書 |
J010 Y G |
25856 |
デンマークの対話が生まれる空間づくり small gathering |
斉田英子 著 |
2022/10/1 |
図書 |
和書 |
J010 N H-10 |
25622 |
創立70周年記念誌「70年のあゆみ」 70 chronicle~歴代会長とその頃のこと~ |
70年のあゆみ編集ワーキンググループ 編 |
2022/10/1 |
図書 |
和書 |
C020 N S |
25574 |
建築基準法と安心安全 違反建築ゼロ,その前に |
増渕昌利 著 |
2022/10/1 |
図書 |
和書 |
J010 N H-11 |
25507 |
旅する煉瓦 |
深尾精一 著 |
2022/10/30 |
図書 |
和書 |
I050 F T |
25709 |
家具道具室内史 特集 台所の歴史‐原始時代から近世まで |
家具道具室内史学会 編 |
2022/10/31 |
図書 |
和書 |
J030 K K |
25495 |
東京の創発的アーバニズム 横丁・雑居ビル・高架下建築・暗渠ストリート・低層密集地域 |
ホルヘ,アルマザン(Jorge,Almazán), Studiolab 著 |
2022/10/9 |
図書 |
和書 |
J090 J T |
25734 |
実践 成年後見101 特集 住居をめぐる課題と成年後見業務 |
成年後見センター・リーガルサポート 企画 |
2022/11/1 |
図書 |
和書 |
J010 S J |
25531 |
日本家庭科教育学会誌 Vol.65-3 2022.11 |
- |
2022/11/1 |
図書 |
和書 |
E120 N N |
25520 |
東京の土地 2021 土地関係資料集 |
東京都都市整備局都市づくり政策部広域調整課 編 |
2022/11/1 |
図書 |
和書 |
J010 T T-21 |
25827 |
地域福祉論の生成と展開 |
醍醐秀雄 著 |
2022/11/10 |
図書 |
和書 |
E120 D C |
25636 |
公民連携まちづくり事例&解説 エリア再生のためのPPP |
日経アーキテクチュア 編 |
2022/11/21 |
図書 |
和書 |
J090 N K |
25983 |
科学技術とインクルージョン |
遠藤康子、倉田幸信ほか 翻訳 |
2022/11/24 |
図書 |
和書 |
E120 S S-3 |
25638 |
技術年報vol.52 |
五洋建設技術研究所年報編集委員会 編 |
2022/11/24 |
図書 |
和書 |
D010 G G-52 |
25875 |
新宗教と巨大建築 増補新版 |
五十嵐太郎 著 |
2022/11/25 |
図書 |
和書 |
I040 I S |
25675 |
地域文脈デザイン まちの過去・現在・未来をつなぐ思考と方法 |
日本建築学会 編 |
2022/11/25 |
図書 |
和書 |
J090 N C |
25525 |
市街地価格指数 全国木造建築費指数 2022年9月末現在 |
日本不動産研究所 編 |
2022/11/25 |
図書 |
和書 |
A030 N S-22 |
25524 |
全国賃料統計 2022年9月末現在 |
日本不動産研究所 編 |
2022/11/25 |
図書 |
和書 |
A030 N Z-22 |