8866 |
住宅建設10年の歩み |
神奈川県建築部 編 |
1958/3/1 |
図書 |
和書 |
B020 K J |
8865 |
建設省総合技術開発プロジェクト 省エネルギー住宅システムの開発概要報告 |
建設省 編 |
1982/9/1 |
図書 |
和書 |
B010 K S |
8864 |
民間宅地開発と社会資本投資 住宅宅地の低廉化をめざして |
都市開発協会 編 |
1977/10/15 |
図書 |
和書 |
J020 T M |
8863 |
各政党の住宅政策大綱 |
日本住宅協会 編 |
1975/12/1 |
図書 |
和書 |
J010 N K |
8862 |
建設省総合技術開発プロジェクト 住宅性能総合評価システムの開発報告書 住宅設計評価マニュアル |
建設省 編 |
1978/3/1 |
図書 |
和書 |
B010 K J-3 |
8861 |
建設省総合技術開発プロジェクト 住宅性能総合評価システムの開発報告書 住宅設備の評価と選定システム |
建設省 編 |
1978/3/1 |
図書 |
和書 |
B010 K J-2 |
8860 |
建設省総合技術開発プロジェクト 住宅性能総合評価システムの開発報告書 |
建設省 編 |
1978/3/1 |
図書 |
和書 |
B010 K J-1 |
8859 |
住宅問題研究発表会梗概集 第26回 |
日本住宅協会 編 |
1978/2/24 |
図書 |
和書 |
C020 N J-26 |
8858 |
住宅問題研究発表会梗概集 第25回 |
日本住宅協会 編 |
1977/2/18 |
図書 |
和書 |
C020 N J-25 |
8857 |
住宅問題研究発表会梗概集 第23回 |
日本住宅協会 編 |
1975/2/21 |
図書 |
和書 |
C020 N J-23 |
8856 |
住宅問題研究発表会梗概集 第22回 |
日本住宅協会 編 |
1974/2/22 |
図書 |
和書 |
C020 N J-22 |
8855 |
住宅問題研究発表会梗概集 第21回 |
日本住宅協会 編 |
1973/2/23 |
図書 |
和書 |
C020 N J-21 |
8854 |
近傍概念に基づく住居集合計画の研究 |
鈴木成文・研究代表 |
1986/3/1 |
図書 |
和書 |
C010 S K |
8853 |
居住環境の経営・管理システムに関する研究 |
扇田信・研究代表 |
1980/3/1 |
図書 |
和書 |
C010 O K |
8852 |
民間中高層住宅の住宅計画に関する調査研究 |
京都大学巽研究室 編 巽和夫・研究代表 |
1974/7/1 |
図書 |
和書 |
C010 T M-1 |
8851 |
公的住宅融資制度に関する調査研究報告書 |
大阪府建築部住宅開発課 編 日本建築学会近畿支部(委託先) 巽和夫 主査 |
1978 |
図書 |
和書 |
B020 O K |
8850 |
都市住宅システムの研究 高齢化、情報化社会に対応した都市づくり及び都市型住宅づくり検討調査 |
環境設計研究所(曽根幸一)、大行征建築技術研究所(大行征) 編 日本地域開発センター(委託先) |
1986/3/1 |
図書 |
和書 |
B040 K T |
8849 |
住宅地計画における都市景観形成手法の検討(其の2) |
日本住宅公団宅地事業部 編 現代計画研究所(委託先) |
1978 |
図書 |
和書 |
B040 N J-2 |
8848 |
タウンハウス調査報告書(資料編) |
日本住宅公団タウンハウス調査団 杉浦進・団長 |
1975/9/1 |
図書 |
和書 |
B040 N T-2 |
8847 |
タウンハウス調査報告書 |
日本住宅公団タウンハウス調査団 杉浦進・団長 |
1975/9/1 |
図書 |
和書 |
B040 N T-1 |
8846 |
既成市街地における住工混在地帯環境整備計画調査報告書 企業関連調査 |
東京都首都整備局 編 全国市街地再開発協会(委託先) 下総薫・委員長 |
1973/3/1 |
図書 |
和書 |
B020 T K-4 |
8845 |
既成市街地における住工混在地帯環境整備計画調査報告書 生産環境調査 |
東京都首都整備局 編 全国市街地再開発協会(委託先) 下総薫・委員長 |
1973/3/1 |
図書 |
和書 |
B020 T K-3 |
8844 |
既成市街地における住工混在地帯環境整備計画調査報告書 生活環境調査 |
東京都首都整備局 編 全国市街地再開発協会(委託先) 下総薫・委員長 |
1973/3/1 |
図書 |
和書 |
B020 T K-2 |
8843 |
既成市街地における住工混在地帯環境整備計画調査報告書 総論 |
東京都首都整備局 編 全国市街地再開発協会(委託先) 下総薫・委員長 |
1973/3/1 |
図書 |
和書 |
B020 T K-1 |
8842 |
既成市街地における住工混在地帯環境整備計画調査報告書 概要 |
東京都首都整備局 編 全国市街地再開発協会(委託先) 下総薫・委員長 |
1973/3/1 |
図書 |
和書 |
B020 T K |
8841 |
都市地域における自然地の構成と回復に関する研究 |
都市防災美化協会 編 日本造園学会(委託先) |
1975/8/20 |
図書 |
和書 |
C020 T T |
8840 |
京阪神大都市地域における住宅立地に関する基礎調査報告書(総括編) |
国土庁大都市圏整備局 編 巽和夫・研究委員長 |
1978/3/1 |
図書 |
和書 |
B010 K K |
8839 |
需要者参加による住宅供給システムの調査研究1979 |
大阪府住宅供給公社 編 住田昌二・研究代表 |
1979/9/1 |
図書 |
和書 |
B020 O J |
8838 |
高密度開発による都営住宅の居住環境に関する研究報告書 |
東京都住宅局 編 日本建築学会(委託先) 谷口汎邦 主査 |
1972/9/1 |
図書 |
和書 |
B020 T K |
8837 |
タウンハウスの研究 低層住宅地における住環境と宅地の有効利用に関する研究 |
宅地開発公団 編 イカリ設計(委託先) |
- |
図書 |
和書 |
B010 T T |
8836 |
地域特性による宅地計画手法に関する調査(その2) 報告書 |
地域振興整備公団 編 国土開発技術研究センター(委託 |
1983/10/1 |
図書 |
和書 |
B010 C C |
8835 |
中高層共同住宅実態調査結果報告 昭和55年 |
建設省住宅局 監修 高層住宅管理業協会(委託先) |
1981/3/26 |
図書 |
和書 |
B010 K C |
8834 |
江戸町人地に関する研究 |
玉井哲雄 著 |
1977/12/10 |
図書 |
和書 |
G040 T E |
8833 |
コーポラティブ方式による住宅建設の研究 |
日本建築学会近畿支部 編 住田昌二 主査 |
1979/4/1 |
図書 |
和書 |
C020 N K |
8832 |
都市型低層住宅団地の設計手法 |
日本住宅公団建築部設計課 編 |
1977/7/1 |
図書 |
和書 |
B040 N T |
8831 |
高層高密度住宅地における戸外空間の処理について |
日本住宅公団計画部市街地住宅課 東京大学横山光雄研究室(委託先 横山光雄 主査 |
1968/2/10 |
図書 |
和書 |
B040 N K |
8830 |
大団地開発の事例研究 |
大阪府建築部住宅開発課 編 日本建築学会近畿支部(委託先) 絹谷祐規 主査 |
1965/3/1 |
図書 |
和書 |
B020 O D |
8829 |
建設省建築研究所秋季講演会梗概集 昭和57年度 |
建設省建築研究所 編 |
1982/11/1 |
図書 |
和書 |
B010 K A-57 |
8828 |
建設省建築研究所秋季講演会梗概集 昭和55年度 |
建設省建築研究所 編 |
1980/11/1 |
図書 |
和書 |
B010 K A-55 |
8827 |
建設省建築研究所秋季講演会主要研究論文集 昭和52年 |
建設省建築研究所 編 |
1977/11/17 |
図書 |
和書 |
B010 K A-52 |