1730 |
昭和43年度公団賃貸住宅入居者調査報告 |
日本住宅公団建築部調査研究課 編 |
- |
図書 |
和書 |
B040 N K |
1731 |
桂と日光 |
大河直躬 著 |
1979/5/18 |
図書 |
和書 |
I050 O K |
1733 |
日本建築学会総目録 (昭和41年~昭和50年) |
日本建築学会 編 |
1979/1/10 |
図書 |
和書 |
A010 N S-4 |
1735 |
電電建築 93 NTT Architecture Vol.16 |
日本電信電話公社建築局 監修 |
1978/10/10 |
図書 |
和書 |
J040 N D |
1736 |
中国人の生活風景 内山完造漫語 |
内山完造 著 |
1979/6/30 |
図書 |
和書 |
E120 U C |
1737 |
国土利用白書 昭和54年版 |
国土庁 編 |
1979/5/31 |
図書 |
和書 |
A030 K K-54 |
1738 |
工業化高層住居システム |
日本電信電話公社建築局 編 |
- |
図書 |
和書 |
J080 N K |
1739 |
新住宅開発プロジェクトについて |
通商産業省生活産業局住宅産業課 編 |
1981/9/1 |
図書 |
和書 |
B010 T S |
1740 |
空から見た東京 航空写真地図 |
西村蹊二 監修・解説 日本交通公社 編 |
1979/5/1 |
図書 |
和書 |
H050 N S |
1741 |
土のはなし Ⅰ |
土質工学会土のはなし編集グループ |
1979/7/1 |
図書 |
和書 |
E060 D T-1 |
1742 |
土のはなし Ⅱ |
土質工学会土のはなし編集グループ |
1979/7/1 |
図書 |
和書 |
E060 D T-2 |
1743 |
土のはなし Ⅲ |
土質工学会土のはなし編集グループ |
1979/7/1 |
図書 |
和書 |
E060 D T-3 |
1744 |
中村外二 数寄屋建築施工集 |
中村外二 著 千宗室、伊藤ていじ 執筆 |
1978/11/20 |
図書 |
和書 |
J110 N N |
1745 |
吉村順三設計図集 |
吉村順三 著 |
1979/5/10 |
図書 |
和書 |
I030 Y Y |
1746 |
Decorative Art and Modern Interiors. |
ed. by Maria Schofield |
1979 |
図書 |
洋書 |
I020 S D |
1750 |
日本民俗図誌 別巻 |
本山桂川 著 |
1979/5/9 |
図書 |
和書 |
H040 M N-10 |
1758 |
建設白書 昭和54年版 |
建設省 編 |
1979/7/31 |
図書 |
和書 |
A030 K K-54 |
1761 |
住宅産業ハンドブック 1979年版 |
住宅産業情報サービス 編 |
1979/8/20 |
図書 |
和書 |
J020 J J-79 |
1762 |
社宅-日本電信電話公社 |
日本電信電話公社建築局設計課 編 |
1978/10/1 |
図書 |
和書 |
J040 N S |
1763 |
日本建築学会総目録 (昭和31年~昭和40年) |
日本建築学会 編 |
1967/4/15 |
図書 |
和書 |
A010 N S-3 |
1764 |
目録/東京の建築 1952~1975 |
東京建築士会 編 |
1977/5/10 |
図書 |
和書 |
A010 T M |
1765 |
草加市における地区環境整備計画調査 UEDレポートNo.5 |
日本開発構想研究所 編 |
1978/12/1 |
図書 |
和書 |
C020 N S |
1766 |
電電建築 83 NTT Architecture Vol.14 |
日本電信電話公社建築局 監修 |
1976/12/1 |
図書 |
和書 |
J040 N D |
1768 |
ウィトルーウィウス 建築書 |
M.ウィトルーウィウス 著 森田慶一 訳 |
1976/6/15 |
図書 |
和書 |
I050 V K |
1770 |
日本の巨木 |
八木下弘 著 |
1979/7/30 |
図書 |
和書 |
E110 Y N |
1771 |
写真・図説 地震 |
藤井陽一郎 編著 |
1979/8/5 |
図書 |
和書 |
I070 F J |
1774 |
文化財保護の実務 上 |
児玉幸多、仲野浩 共編 |
1979/8/25 |
図書 |
和書 |
I050 K B-1 |
1775 |
文化財保護の実務 下 |
児玉幸多、仲野浩 共編 |
1979/8/25 |
図書 |
和書 |
I050 K B-2 |
1776 |
日本のすまい・内と外 |
エドワード・S・モース 著 上田篤、加藤晃規ほか 訳 |
1979/7/10 |
図書 |
和書 |
J030 M N |
1777 |
宮中歳時記 |
入江相政 編 |
1979/5/15 |
図書 |
和書 |
E100 I K |
1778 |
高齢化社会の到来に適応する住宅地開発のあり方に関する調査(その1) 報告書[概要版] |
日本建築センター 編 |
1982/7/1 |
図書 |
和書 |
C020 N K |
1781 |
日本の建築 [明治大正昭和] 6 都市の精華 |
村松貞次郎 編 山口廣 著 |
1979/9/1 |
図書 |
和書 |
I050 M N-6 |
1782 |
雲崗石窟の旅 |
NHK取材班 編 |
1979/9/20 |
図書 |
和書 |
F010 N U |
1783 |
朝日・タイムズ 世界歴史地図 |
朝日新聞社 編 G.バラクラフ 総監修 |
1979/10/15 |
図書 |
和書 |
H050 A S |
1784 |
南都七大寺の歴史と年表 |
太田博太郎 著 |
1979/9/21 |
図書 |
和書 |
I050 O N |
1785 |
A Life in Architecture. |
by Minoru Yamasaki |
1979 |
図書 |
洋書 |
I030 Y L |
1786 |
マンション経営実態と事業計画資料集 これからの高層住宅 |
日本エコノミストセンター 編 |
1970/1/1 |
図書 |
和書 |
J020 N M |
1787 |
活路開拓調査指導事業報告書 |
大阪府建具共同組合 編 |
1982/3/25 |
図書 |
和書 |
I010 O K |
1789 |
産業材料調査研究 1971.7. 特別資料 住宅・都市産業の形成と産業発展の新段階 |
産業材料調査研究所 編 |
1971/7/1 |
図書 |
和書 |
J080 S S |
1793 |
敦煌への道 |
石嘉福 写真 登健吾 文 |
1978/4/10 |
図書 |
和書 |
F060 S T |