11874 |
Globalization and Housing Industry. |
ed. by Hee-Soo Chung、 Dong-Sung Lee |
1996 |
図書 |
洋書 |
J C G |
11875 |
建築物の耐震改修の促進に関する法律の解説 |
建築行政研究会 編 |
1996/5/15 |
図書 |
和書 |
I070 K K |
11876 |
東京の地域研究 (続) 都市農業の盛衰 |
江波戸昭 著 |
1997/3/30 |
図書 |
和書 |
J090 E T-2 |
11877 |
茶室 もてなしの空間 |
佐藤京子 著 |
1995/11/20 |
図書 |
和書 |
J030 S C |
11878 |
東京都住宅白書 平成8年度 ゆとりと魅力ある分譲マンション居住を考える |
東京都住宅局 編 |
1996/12/1 |
図書 |
和書 |
J010 T T-8 |
11879 |
東京市史稿 市街編第八十五 |
東京都公文書館 編 |
1994/3/1 |
図書 |
和書 |
G040 T S-85 |
11880 |
東京市史稿 市街編第八十六 |
東京都公文書館 編 |
1995/3/1 |
図書 |
和書 |
G040 T S-86 |
11881 |
東京市史稿 市街編第八十七 |
東京都公文書館 編 |
1996/3/1 |
図書 |
和書 |
G040 T S-87 |
11882 |
住まいと暮らしの安全 |
住まいと文化シリーズ編集委員会 直井英雄、 関沢愛ほか 著 |
1996/7/10 |
図書 |
和書 |
J040 N S |
11883 |
住まいとこころの健康 環境心理学からみた住み方の工夫 |
小俣謙二 編著 天野寛、 河野和明 共著 |
1997/4/1 |
図書 |
和書 |
J040 O S |
11884 |
[実践] 家政・生活系教育用語辞典 |
飯田朝子、 尾上孝一 編著 |
1997/1/25 |
図書 |
和書 |
A010 I K |
11885 |
都市的体験 都市生活の社会心理学 |
クロード・S・フィッシャー 著 松本康、 前田尚子 共訳 |
1996/10/25 |
図書 |
和書 |
J060 F T |
11886 |
日本住宅金融史 |
高橋義樹 著 |
1997/2/27 |
図書 |
和書 |
J030 T N |
11887 |
GA HOUSES<世界の住宅> 52 |
二川幸夫 編 |
1997/4/15 |
図書 |
和書 |
J110 A H-52 |
11888 |
Literatur-Museen; Wohnhaeuser、 Sammlungen、 Literatenkabinette. |
von Georg Schwedt |
1995 |
図書 |
洋書 |
I030 S L |
11889 |
住宅問題資料 住宅対策審議会第9回総合資料 |
建設省住宅局 編 |
1952/2/1 |
図書 |
和書 |
B010 K J |
11890 |
住宅関係資料月報 Vol.1、№1~4 |
建設省住宅局 編 |
1953/5/1 |
図書 |
和書 |
B010 K J |
11891 |
英國に於ける世界大戰後の住宅問題 |
東京市社會局社會部 編 |
1926/8/1 |
図書 |
和書 |
B020 T E |
11892 |
名古屋市における木造住宅の性格とその老朽現況について |
愛知県建築部 編 |
1954/8/1 |
図書 |
和書 |
B020 A N |
11893 |
岩崎家四代ゆかりの邸宅・庭園 |
三菱広報委員会 編 藤森照信、 青木信夫ほか 執筆 |
1994/2/25 |
図書 |
和書 |
J030 M I |
11894 |
縁切寺東慶寺史料 |
高木侃 著 |
1997/2/19 |
図書 |
和書 |
G040 T E |
11895 |
分譲マンションの管理 居住の学からのアプローチ |
梶浦恒男 編著 平田陽子、 斉藤広子 共著 |
1997/4/30 |
図書 |
和書 |
J020 K B |
11896 |
低層集合住宅のレイアウト |
GLC (大ロンドン庁) 編 延藤安弘 監訳 |
1980/11/5 |
図書 |
和書 |
J060 G T |
11897 |
阪神・淡路大震災関連資料目録 (平成9年1月末現在) |
兵庫県立図書館 編 |
1997/3/18 |
図書 |
和書 |
A010 H H |
11898 |
愛媛の景観 昭和を生き抜いた人々が語る |
愛媛県生涯学習センター 編 |
1997/3/1 |
図書 |
和書 |
H040 E E |
11899 |
可変型集合住宅の居住履歴に関する研究 |
住宅・都市整備公団 編 都市整備プランニング研究委員会 初見学 主査 |
1996/3/1 |
図書 |
和書 |
J060 J K |
11900 |
晴海高層アパートの記録 |
住宅・都市整備公団、 日本建築学会特別調査委員会 共 初見学 主査 |
1996/5/1 |
図書 |
和書 |
J060 J H |
11901 |
公共施設整備のための公正・合理的な開発負担 ハワイ州開発負担金法を中心として |
阿部泰隆、 由喜門眞治 共著 |
1997/4/1 |
図書 |
和書 |
C020 D A-K |
11902 |
都市・住宅の法システムが開発利益に及ぼす影響 |
福井秀夫 著 |
1997/4/1 |
図書 |
和書 |
C020 D F-T |
11903 |
郊外住宅地開発・玉川全円耕地整理事業の近代都市計画における役割と評価 近代の都市開発における住宅地供給に関する史的研究 |
篠野志郎、 内田青蔵、 中野良 共著 |
1997/4/1 |
図書 |
和書 |
C020 D S-K |
11904 |
財政難を前提とした<福祉バス>運行システムの将来像 全国福祉バスアンケート調査の結果と考察 |
渡辺千賀恵、 田中聖人 共著 |
1997/4/1 |
図書 |
和書 |
C020 D W-Z |
11905 |
都市内運河の環境価値に関する研究 |
横内憲久 著 |
1997/4/1 |
図書 |
和書 |
C020 D Y-T |
11906 |
生きている住まい 東南アジア建築人類学 |
ロクサーナ・ウォータソン 著 布野修司 監訳 |
1997/3/20 |
図書 |
和書 |
J030 W I |
11907 |
住まいの文化 豊かな暮らしのためのテキストブック |
住文化研究会 編 |
1997/3/20 |
図書 |
和書 |
J040 J S |
11908 |
アメニティ・デザイン ほんとうの環境づくり |
進士五十八 著 |
1995/12/20 |
図書 |
和書 |
J090 S A |
11909 |
都市と住まい 西山夘三 建築運動の軌跡 |
西山夘三 著 新建築家技術集団 編 |
1997/5/1 |
図書 |
和書 |
J030 N T |
11910 |
町並みまちづくり物語 |
西村幸夫 著 |
1997/2/15 |
図書 |
和書 |
J060 N M |
11911 |
建築と庭 西澤文隆「実測図」集 |
西澤文隆 著 西澤文隆実測図集刊行委員会 編 |
1997/6/1 |
図書 |
和書 |
I030 N K |
11912 |
ヨーロッピアン・ハウス Ⅰ その風土と伝統 |
朝日新聞社 編 木村尚三郎 監修 和田久士 写真 |
1997/6/1 |
図書 |
和書 |
J030 A Y-1 |
11913 |
ヨーロッピアン・ハウス Ⅱ その風土と伝統 |
朝日新聞社 編 木村尚三郎 監修 和田久士 写真 |
1997/6/1 |
図書 |
和書 |
J030 A Y-2 |