14541 |
マスコンクリートの温度ひびわれ発生の危険性評価方法に関する研究 |
桑原隆司 著 |
1986/2/1 |
図書 |
和書 |
D010 S S-16 |
14603 |
「良い建築を安く」は実現できる! 建築コストを20%も削減するCM方式 |
桑原耕司 著 |
2001/10/12 |
図書 |
和書 |
I090 K Y |
55 |
住宅計画要説 豊かな住宅計画を求めて |
桑原稔 著 |
1971/1/10 |
図書 |
和書 |
J040 K J |
11591 |
公的住宅政策の持家取得行動に与える効果に関する計量経済学的研究 |
桑原秀史 著 |
1996/8/1 |
図書 |
和書 |
C020 D K-K |
13300 |
平野弥十郎幕末・維新日記 |
桑原真人、 田中彰 共著 |
2000/2/29 |
図書 |
和書 |
G040 K H |
10919 |
東京 1934~1993 写真集 |
桑原甲子雄 著 |
1995/9/25 |
図書 |
和書 |
H040 K T |
3048 |
多賀城跡 |
桑原滋郎 編 |
1984/2/15 |
図書 |
和書 |
F070 N 213 |
3108 |
家種 建築家と作る家 50の間取り実例集 |
桑原あきら 著 |
2005/5/27 |
図書 |
和書 |
J040 K I |
11649 |
東京 いま・むかし 消えゆく町並みと人情 |
桐谷逸夫、 桐谷エリザベス 共著 |
1996/10/10 |
図書 |
和書 |
H040 K T |
9924 |
都市住宅の防空防火戰術 |
桐生政夫 著 |
1933/3/14 |
図書 |
和書 |
J040 K T |
26053 |
近代の茶室と数寄屋 茶の湯空間の伝承と展開 |
桐浴邦夫 著 |
2004/6/18 |
図書 |
和書 |
J030 K K |
24636 |
茶の湯空間の近代 |
桐浴邦夫 著 |
2018/1/25 |
図書 |
和書 |
J030 K C |
5285 |
創造する力 生江義男対談集 |
桐朋教育研究所 編 生江義夫 著 |
1988/6/10 |
図書 |
和書 |
E120 T S |
5487 |
イタリアの住居システム |
桐敷真次郎 著 |
1989/1/1 |
図書 |
和書 |
C030 K 8708 |
3705 |
パラーディオ「建築四書」注解 |
桐敷真次郎 編著 |
1986/1/20 |
図書 |
和書 |
I050 K P |
10796 |
日本別荘地物語 |
桐山秀樹 著 |
1994/7/11 |
図書 |
和書 |
J030 K N |
9426 |
桐ヶ丘三十五年史 |
桐ヶ丘三十五年史編纂委員会 編 |
1981/6/10 |
図書 |
和書 |
J030 K K |
15570 |
21世紀の日本の国土と国民生活の未来像の設計〈中間報告〉 桃山学院大学 産業貿易研究所報 第3号 |
桃山学院大学産業貿易研究所 |
1969/12/1 |
図書 |
和書 |
C010 M N |
5853 |
女のまちづくり宣言 京都発 |
桂坂の会・女の目でみるまち研究 |
1987/10/10 |
図書 |
和書 |
J060 K O |
26213 |
アムステルダム ボトムアップの実験都市 |
根津幸子 著 |
2025/8/5 |
図書 |
和書 |
J090 N A |
848 |
異常気象を追って 11年間の記録 |
根本順吉 著 |
1974/9/25 |
図書 |
和書 |
E040 N I |
18310 |
地域再生に金融を活かす 公民連携の鍵をにぎる金融の役割 |
根本祐二 著 |
2006/4/10 |
図書 |
和書 |
J090 N C |
18208 |
茶室の解明 平面データ集成 |
根岸照彦 著 |
2001/11/10 |
図書 |
和書 |
J030 N C |
3473 |
鳥居 |
根岸榮隆 著 |
1943/11/10 |
図書 |
和書 |
I050 N T |
21655 |
都市に生きる 石川栄耀縦横記 |
根岸情治 著 |
1956/10/25 |
図書 |
和書 |
J030 N T |
14985 |
東京都心部における居住促進施策の効果に関する研究 東京都千代田区における住宅付置制度を中心として |
根上彰生、 宇於崎勝也 著 |
2003/5/1 |
図書 |
和書 |
C020 D N-T |
24313 |
近代造園史 |
栗野隆 著 |
2018/8/30 |
図書 |
和書 |
J090 A K |
20855 |
都市住民による農作物栽培を活かした住宅地内空閑地のマネジメント手法の提案 |
栗田英治、寺田徹、新保奈穂美 著 |
2011/5/1 |
図書 |
和書 |
C020 D K-T |
1422 |
思索の風景 都市への架橋 |
栗田勇 著 |
1977/9/15 |
図書 |
和書 |
I010 K S |
504 |
都市とデザイン |
栗田勇 著 |
1972/5/30 |
図書 |
和書 |
I110 K S-3 |
12250 |
現代日本建築家全集 24 現代作家集Ⅱ |
栗田勇 監修 |
1973/8/15 |
図書 |
和書 |
I110 S G-24 |
12249 |
現代日本建築家全集 23 現代作家集Ⅰ |
栗田勇 監修 |
1974/4/15 |
図書 |
和書 |
I110 S G-23 |
12248 |
現代日本建築家全集 22 林雅子・川崎清 |
栗田勇 監修 |
1975/4/15 |
図書 |
和書 |
I110 S G-22 |
12247 |
現代日本建築家全集 21 磯崎新・黒川紀章・原広司 |
栗田勇 監修 |
1971/10/31 |
図書 |
和書 |
I110 S G-21 |
12246 |
現代日本建築家全集 20 横山公男・沖種郎・岡田新一 |
栗田勇 監修 |
1972/6/30 |
図書 |
和書 |
I110 S G-20 |
12245 |
現代日本建築家全集 19 菊竹清訓・槇文彦 |
栗田勇 監修 |
1971/2/15 |
図書 |
和書 |
I110 S G-19 |
12244 |
現代日本建築家全集 18 大谷幸夫・大高正人 |
栗田勇 監修 |
1970/8/30 |
図書 |
和書 |
I110 S G-18 |
12243 |
現代日本建築家全集 17 池辺陽・廣瀬鎌二 |
栗田勇 監修 |
1972/5/31 |
図書 |
和書 |
I110 S G-17 |
12242 |
現代日本建築家全集 16 清家清 |
栗田勇 監修 |
1974/8/31 |
図書 |
和書 |
I110 S G-16 |
12241 |
現代日本建築家全集 15 吉阪隆正・芦原義信 |
栗田勇 監修 |
1971/6/30 |
図書 |
和書 |
I110 S G-15 |