25827 |
地域福祉論の生成と展開 |
醍醐秀雄 著 |
2022/11/10 |
図書 |
和書 |
E120 D C |
25826 |
クラシックとモダン |
五十殿利治 編 |
2010/11/25 |
図書 |
和書 |
F010 O C |
25825 |
生きものがつくる美しい家 動物たちのすごい巣121 |
鈴木まもる 文・絵 |
2023/7/18 |
図書 |
和書 |
E110 S I |
25824 |
新しい時代の学童保育実践 |
中山芳一 著 |
2017/11/20 |
図書 |
和書 |
E120 N A |
25823 |
となりの認知症 |
西川勝 著 |
2013/5/24 |
図書 |
和書 |
E120 N T |
25822 |
アンデルセン,福祉を語る 女性・子ども・高齢者 |
アンデルセン,イエスタ エスピン(Andersen,Gøsta Esping) 著、林昌宏 訳 |
2008/12/25 |
図書 |
和書 |
E120 A A |
25821 |
室内環境の事典 快適で健康な暮らしを支える科学 |
室内環境学会 編 |
2023/9/1 |
図書 |
和書 |
A010 S S |
25820 |
どうせ社会は変えられないなんてだれが言った? ベーシックサービスという革命 |
井出英策 著 |
2021/7/3 |
図書 |
和書 |
E120 I D |
25819 |
空き家改修の教科書 古民家×DIYで自分らしい暮らしを実現! |
フクイアサト 著・イラスト |
2023/12/15 |
図書 |
和書 |
J080 F A |
25818 |
水辺の公私計画論 地域の生活を彩る公と私の場づくり |
日本建築学会 編 |
2023/5/20 |
図書 |
和書 |
J090 N M |
25817 |
ゲリラ建築 謝英俊,四川大地震の被災地で家を建てる |
寥惟宇 著 |
2020/1/10 |
図書 |
和書 |
J040 R G |
25816 |
住生活デザインの教科書 住み方・つくり方 |
夏目欣昇、毛利志保ほか 著 |
2021/8/24 |
図書 |
和書 |
J040 N J |
25815 |
なぜ住まいのカーボンニュートラルは進まないのか? 今私たちがすべきすまい方とは |
住総研「住宅の省エネ化推進のための情報発信」研究委員会 編 田辺新一ほか 著 |
2024/1/30 |
図書 |
和書 |
J100 J N |
25814 |
Tiny house design タイニーハウス・デザイン 世界中の洗練された小さな家47選 |
ベイカー,リサ(Baker,Lisa) 著 |
2023/8/25 |
図書 |
和書 |
J040 B T |
25813 |
路線価図でまち歩き 土地の値段から地域を読みとく |
中川寛子 著 |
2023/5/1 |
図書 |
和書 |
J020 N R |
25812 |
スミツグイエ 東日本大震災からの古民家復興 |
君塚健太郎 著 |
2023/7/5 |
図書 |
和書 |
J080 K S |
25810 |
公共図書館を育てる |
永田治樹 著 |
2021/10/21 |
図書 |
和書 |
E120 N K |
25809 |
建築家は住まいの何を設計しているのか |
藤山和久 著 |
2022/12/15 |
図書 |
和書 |
J040 F K |
25808 |
不動産の経済的価値に関する計量経済分析 住宅の資産価値向上のための価格変動メカニズムの解明 |
上野賢一 著 |
2023/8/10 |
図書 |
和書 |
J020 U F |
25807 |
札幌建築まち歩き |
さこうのぼる 文/スケッチ/写真 |
2023/3/1 |
図書 |
和書 |
I030 S S |
25806 |
渋沢栄一がめざした「地域」の持続的成長 人的ネットワークの確立と連携の推進 |
松本和明 編著 |
2023/7/1 |
図書 |
和書 |
E100 M S-3 |
25805 |
都市と緑の人類史 |
ウィルソン,ベン(Wilson,Ben) 著 |
2023/11/10 |
図書 |
和書 |
E110 W T |
25804 |
海を越えたジャパン・ティー 緑茶の日米交易史と茶商人たち |
ヘリヤー,ロバート(Hellyer,Robert) 著 |
2022/3/17 |
図書 |
和書 |
G020 H U |
25803 |
みどりの空間学 36のデザイン手法 |
古谷俊一 著 |
2022/9/10 |
図書 |
和書 |
I020 F M |
25802 |
京大建築 学びの革命 |
竹山聖 著 |
2022/11/30 |
図書 |
和書 |
I010 T K |
25801 |
エクステリア植栽の維持管理 緑のある暮らしを保つ知識・計画・方法 |
日本エクステリア学会 編著 |
2022/8/5 |
図書 |
和書 |
E110 N E |
25800 |
建築家による「日本」のディテール モダニズムによる伝統構法の解釈と再現 |
青柳憲稔 著 |
2023/9/10 |
図書 |
和書 |
I070 A K |
25799 |
中心のある家 建築家・阿部勤自邸の50年 |
阿部勤 著 |
2022/9/25 |
図書 |
和書 |
J110 A C |
25798 |
エネルギー価格高騰に備える ゼロエネルギー住宅のつくり方 最新版 |
西方里見 著 |
2023/9/19 |
図書 |
和書 |
J100 N E |
25797 |
Q1.0住宅 データから導く計画マニュアル2023 実例解説と豊富なデータからより良い計画を具体化するための解説書 |
鎌田紀彦 著 |
2023/8/25 |
図書 |
和書 |
J040 K Q |
25796 |
Q1.0住宅 設計・施工マニュアル2020 高断熱住宅を設計する際の要点ポイントと正しい施工法の解説書 |
鎌田紀彦 著 |
2020/9/25 |
図書 |
和書 |
J040 K Q |
25795 |
超高齢社会の福祉居住環境 暮らしを支える住宅・施設・まちの環境整備 |
児玉桂子 編 |
2008/3/15 |
図書 |
和書 |
J070 K C |
25794 |
集合住宅の音に関する紛争予防の基礎知識 |
日本建築学会 編 |
2016/7/25 |
図書 |
和書 |
J100 N S |
25793 |
建築光環境工学 その基礎から応用まで |
小﨑美希、望月悦子ほか 著 |
2018/10/29 |
図書 |
和書 |
I100 O K |
25792 |
ケア空間の設計手法 地域にひらく子ども・高齢者・障がい者福祉施設 |
日本建築学会 編 |
2023/7/5 |
図書 |
和書 |
J070 N C |
25791 |
コミュニティを研究する 概念,定義,測定方法 |
Ohmer,Mary L.、菅原育子ほか 訳 |
2023/8/5 |
図書 |
和書 |
E120 O C |
25790 |
建築家・内藤廣BuiltとUnbuilt 赤鬼と青鬼の果てしなき戦い |
内藤廣 著 |
2023/10/25 |
図書 |
和書 |
I030 N K |
25789 |
はじめてのヘリテージ建築 絵で読む「生きた名建築」の魅力 |
宮沢洋 著 |
2023/6/19 |
図書 |
和書 |
I050 M H |
25788 |
世界の都市 5大陸30都市の年輪型都市形成史 |
平本一雄 著 |
2019/4/20 |
図書 |
和書 |
J030 H S |
25787 |
創宇社建築会の時代 戦前期都市文化のゆくえ |
佐藤美弥 著 |
2023/3/31 |
図書 |
和書 |
I050 S S |