住まいと社会 の授業実施例

古民家改築から伝統的な暮らしを考える
上越教育大学附属小学校
新潟県
2023年度

安心・安全な住環境を目指す安全教育
桃山学院教育大学人間教育学部
大阪府
2023年度
高齢者が暮らしやすい住まい・まち
開智中学校・高等学校2年生
和歌山県
2022年度
地理的な見方・考え方を働かせる地域探究
岡山県立玉島商業高等学校2年生
岡山県
2021年度
富士山学
山梨県立吉田高等学校2年生
山梨県
2018年度
世代間交流を意識した団地改修プラン
麻布高等学校1年生
東京都
2017年度
軸測投影法による今庄宿景観マップづくり
福井県立敦賀工業高等学校1年生
福井県
2016年度
地震への備えを考える
東京学芸大学附属小金井中学校3年生
東京都
2016年度
空き家再生とその活用を通じたコミュニティーづくり
山梨県県立富士河口湖高等学校1年生
山梨県
2015年度
街づくりプラン・コミュニティデザインを企画しよう ~ともに生きる社会へ~
麻布中学校1年生
東京都
2015年度
快適な住生活と環境について考える
郁文館高等学校・グローバル高等学校1年生
東京都
2014年度
住宅人生ゲームによる住宅の消費者教育
呉工業高等専門学校1,2,3年生
広島県
2014年度
「防災の街を考える ~震災復興校舎とともに~」
文京区立明化小学校5年生
東京都
2014年度
高齢期を考える
東京大学教育学部附属中等教育学校4年生(高校1年生)
東京都
2012年度
地域の特性を活かした住まいとものづくり
神奈川県立小田原城北工業高等学校3年生
神奈川県
2011年度
学校空間を活用した住まい・建築・まち学習
三重県いなべ市立石榑小学校6年生
三重県
2011年度
住むところをつくる ~住まいと防災について~
文京区立駕籠町小学校5年生
東京都
2011年度
「自分の未来を切り拓く~発達する幼児・発達する自分~」~幼児が育つ良い環境とは~
静岡大学教育学部附属浜松中学校3年生
静岡県
2010年度
2035年のハウス・プランをつくろう
糸島市立前原西中学校1年生
福岡県
2010年度
まちの雑誌をつくろう
真鶴町立まなづる小学校5年生
神奈川県
2009年度