サイトトップ助成事業研究・実践助成2014年度研究助成 採択者一覧

2014年度研究助成 採択者一覧

重点テーマ:12編/自由テーマ:7件

*特定課題
2015年度研究・実践助成キックオフミーティング(2016年6月24日開催於:建築会館)
選考委員会(研究運営委員会)委員長選評

(一財)住総研

助成No. 氏名 所属 主題
副題
テーマ
1 1401 垂水 弘夫 金沢工業大学 環境・建築学部建築学科 教授 住まいを受け継ぐための自律的湿気環境コントロール外壁の開発
排湿外壁構造の適用による屋内相対湿度低下効果の実証研究
重点
2 1402 太田 秀也 日本大学 経済学部 教授 賃貸住宅の供給・経営に関する史的・実態的研究
供給形態による供給実態(地域への影響を含む)の差異を中心に
自由
3 1403 小林 克弘 首都大学東京大学院 都市環境科学研究科 建築学域 教授  コンバージョンを伴う居住施設の「受け継がれ方」に関する考察
国内外転用事例に見る「住まい」の継承可能性の比較分析
重点
4 1404 藤井 容子 香川大学工学部 助教 高齢者や障がい者が共に暮らす共生型グループホームの実践的研究
新たな福祉施設・地域福祉システムの形成に向けて
自由
5 1405 田 光雄 京都大学大学院 工学研究科建築学専攻 教授 京町家の住み継ぎを支援する承継システムに関する研究
所有者の意思を尊重する承継支援型民事信託の試行的実施
重点
6 1406 鈴木 進 特定非営利活動法人木の家だいすきの会 代表理事
早稲田大学 都市・地域研究所 招聘研究員
民家・町家の省エネ・温熱環境改善のためのゾーニング改修手法の開発 重点
7 1407 薬袋 奈美子 日本女子大学 家政学部住居学  准教授 旗竿敷地における住環境の問題
郊外優良住環境地域における敷地分割問題への対応
重点
8 1408 綾木 雅彦 慶應義塾大学 医学部眼科学教室 准教授 住宅照明中のブルーライトが体内時計と睡眠覚醒に与える影響
すこやかな概日リズムを保つための住宅環境照明の提案 
自由
9 1409 窪田 亜矢 東京大学大学院 工学系研究科都市工学専攻 准教授 漁村から住宅地に変容しつつある浦安において継承すべき住文化
突発性リスクと進行性リスクに配慮した空間マネイジメント
重点
10 1410 星 卓志 工学院大学 建築学部まちづくり学科 教授 住環境の維持、向上に資する都市計画提案制度の活用方策の研究
住民主体のまちづくり活動の一環としての活用に着目して
自由
11 1411 矢野 桂司 立命館大学 文学部 教授 大規模京町家のアーカイブに関する調査研究
GISデータベースを利用した住情報の構築について
重点
12 1412 白川 葉子 横浜国立大学大学院 都市イノベーション研究院 博士課程後期 横浜山手に現存する個人所有住宅(洋館)の履歴・変遷とその考察
所有者・居住者のオーラル・ヒストリーからみえること
自由
13 1413 滝口 良 北海道大学大学院 文学研研究科 専門研究員 モンゴル・ウランバートルのゲル地区における住まいの変容と継承
都市定住に適応する遊牧の住文化に着目して
重点
14 1414 名畑 恵 愛知産業大学造形学研究所 受け継ぎたいふるさと住文化をレジリエントに回復する調査研究
外圧に抗い内圧を育む千年災禍の住居学・仙台荒浜ケーススタディ
重点
15 1415 水島 あかね 明石工業高等専門学校 建築学科 助教 地域資産としての近代住宅の保存継承に関する研究
神戸市塩屋を対象にして
重点
16 1416 多幾山 法子 首都大学東京 准教授 伝統木造建物の耐震設計法の改良提案へ向けた実験的研究
横架材を有する架構の復元力特性
自由
17 1417 ヒメネス・
ベルデホ・ホアン ラモン
滋賀県立大学 環境学部環境建築デザイン学科 准教授 仮設住宅の再利用(セカンドライフ)に関する研究
市(フィリピン)での仮設住宅プロジェクトのケーススタディ
重点
18 1418 葛西 リサ (一財)高齢者住宅財団 主任研究員 ケア相互補完型集住への潜在的ニーズの把握と普及に向けた課題
地域に住み続けるためのケアと住まいの一体的供給の可能性
自由
19 1419 田中 由乃 京都大学 修士課程 チェコにおける社会主義時代のパネル住宅地の地域価値の形成
オストラヴァ工業地域を事例として
重点