第11回「住まい・まち学習」教育実践研修会 2024年3月20日(水祝)
~ウェルビーイングな暮らしと住教育の授業づくり~
終了しました。
主催
2024年3月20日(水祝)
13:10~17:00(オンラインは15:00まで)
13:10~17:00(オンラインは15:00まで)
日時
無料
参加費
会場30 名/オンライン100 名
締切
定員になり次第締め切り
主催
一般財団法人住総研「住まい・まち学習」普及委員会
後援
国土交通省
住総研「住まい・まち学習」普及委員会
委員長
・小澤紀美子 (東京学芸大学名誉教授)
委員
・勝田 映子 (帝京大学教授)
・志村 優子 (まちづくりプランナー)
・炭竃 智 (教育図書株式会社)
・仙波 圭子 (元 女子栄養大学教授)
・楚良 浄 (世田谷区立玉川小学校指導教諭)
・山上 功治 (国土交通省住生活サービス産業振興官)
・小澤紀美子 (東京学芸大学名誉教授)
委員
・勝田 映子 (帝京大学教授)
・志村 優子 (まちづくりプランナー)
・炭竃 智 (教育図書株式会社)
・仙波 圭子 (元 女子栄養大学教授)
・楚良 浄 (世田谷区立玉川小学校指導教諭)
・山上 功治 (国土交通省住生活サービス産業振興官)
プログラム
(1)講演
小澤紀美子 (東京学芸大学名誉教授)
『SDGsを視野に入れた住まい・まち学習の考え方と実践』
炭竃 智 (教育図書株式会社)
『映像を通してSDGsを考える』
(2)授業づくりのヒント
川島 範久 (明治大学准教授)
『小・中・高校の住まい(住居)において、知っておきたいSDGsの授業づくりのヒント』
志村 優子 (まちづくりプランナー)
『住教育関連情報について』
(3)パネルディスカッション
仙波 圭子 (元女子栄養大学教授)
勝田 映子 (帝京大学教授)
楚良 浄 (小学校図工専科教諭)
植田真理子 (帝京平成大学講師)
(4)ワークショップ
希望のグループにわかれて、ワークショップを行います。
ワークショップへの参加はご来場の方のみとさせて頂きます。
(1)被災時の協働生活~緊急時をシミュレーションしながら考えてみよう!~
現在、気候変動による異常気象は記録的な豪雨や猛暑など各地でさまざまな自然災害を引き起こしています。さらに地震大国でもある日本では、災害が重なって起きることも想定して生活基盤をつくっていく必要があります。そこで緊急時、各家庭や地域で「どのように情報を共有」して、「どのように避難」したらよいのか、さらに「避難先でのすごし方の工夫や配慮」などを参加者の皆さんで考えてみましょう。
(2)わたしから地球へとつなぐ居心地のよい暮らし
わたしにとっての「居心地のよい暮らし」について語り合いながら物、人、空間など「居心地のよさ」を支える様々な要素を浮かび上がらせます。SDGs と住まいを関連づけてそれらをどう「つなぐ」のか。わたしの理想や今できることを考え、地域やまちへ、そして地球へとつないでいく持続可能な「居心地のよい暮らし」を創案していきます。
小澤紀美子 (東京学芸大学名誉教授)
『SDGsを視野に入れた住まい・まち学習の考え方と実践』
炭竃 智 (教育図書株式会社)
『映像を通してSDGsを考える』
(2)授業づくりのヒント
川島 範久 (明治大学准教授)
『小・中・高校の住まい(住居)において、知っておきたいSDGsの授業づくりのヒント』
志村 優子 (まちづくりプランナー)
『住教育関連情報について』
(3)パネルディスカッション
仙波 圭子 (元女子栄養大学教授)
勝田 映子 (帝京大学教授)
楚良 浄 (小学校図工専科教諭)
植田真理子 (帝京平成大学講師)
(4)ワークショップ
希望のグループにわかれて、ワークショップを行います。
ワークショップへの参加はご来場の方のみとさせて頂きます。
(1)被災時の協働生活~緊急時をシミュレーションしながら考えてみよう!~
現在、気候変動による異常気象は記録的な豪雨や猛暑など各地でさまざまな自然災害を引き起こしています。さらに地震大国でもある日本では、災害が重なって起きることも想定して生活基盤をつくっていく必要があります。そこで緊急時、各家庭や地域で「どのように情報を共有」して、「どのように避難」したらよいのか、さらに「避難先でのすごし方の工夫や配慮」などを参加者の皆さんで考えてみましょう。
(2)わたしから地球へとつなぐ居心地のよい暮らし
わたしにとっての「居心地のよい暮らし」について語り合いながら物、人、空間など「居心地のよさ」を支える様々な要素を浮かび上がらせます。SDGs と住まいを関連づけてそれらをどう「つなぐ」のか。わたしの理想や今できることを考え、地域やまちへ、そして地球へとつないでいく持続可能な「居心地のよい暮らし」を創案していきます。
会場
申し込み
※申し込みは締め切りました。
申込締切
3 月13 日(水)まで
問合せ ※2021年12月25日(土)~2022年1月3日(月)は休業します。
一般財団法人住総研
〒103-0027 東京都中央区日本橋3-12-2 朝日ビルヂング2階
開催日の連絡先:090-9301-0317