すまいろん 次号予告(2025年夏号:通巻117号) 特集:「和室のこし方ゆく先」 ※2025年8月末発行予定
特集
和室のこし方ゆく先
B5 版55 ページ(予定)/1,000 円+税(送料別)(1冊の場合=税込1,100 円+送料210 円=計1,310 円)
ご不明の点はinfo★jusoken.or.jp(★は@(半角))に変えて下さい。)宛にお願い致します。

※画像を押すと
PDFが表示されます。
PDFが表示されます。
目次
※執筆・講演者の所属は講演・執筆当時のもの
※タイトル等は変更となる場合があります。
すまいろんNo.117(2025年夏号)
特集 和室のこし方ゆく先
焦点
問いとしての「和室」中島節子(京都大学)
すまいろんシンポジウム
これから和室の話をしよう
岸本耕(棟梁・鯰組)/田野倉徹也(数寄屋建築家・田野倉建築事務所)/内田理惠子(建築設計室Morizo-)
論考
近代住宅における「和室」の様相 内田青蔵(神奈川大学)
モダニズム建築家による和室の動向 上西明(上西建築都市設計事務所)
近年の集合住宅供給における和室の動向 横井浩志(株式会社横井業務店)
和室と大工 松村秀一(神戸芸術工科大学)
連載
〈世界の集落にみる居住文化〉タイ・メーチェム 清水郁郎(芝浦工業大学)
〈私のすまいろん〉和室の似合う家へ 片山和俊(DIK設計室)
〈ひろば〉意識に溶ける建築をめざして 三井嶺(三井嶺建築設計事務所)
〈すまいぼん〉西山夘三著『これからのすまい』髙田光雄(京都美術工芸大学)
〈すまい再発見〉台湾における日本家屋・和室の変遷 郭雅雯(安田女子大学)