18928 |
京都の町家と町なみ 何方を見申様に作る事、堅仕間敷事 |
丸山俊明 著 |
2007/5/31 |
図書 |
和書 |
J030 M K |
20678 |
おむすびさんちのたうえのひ |
加岳井広 作・絵 |
2007/5/30 |
図書 |
和書 |
J060 K O |
20140 |
The contemporary tea house Japan's top architecture redefine a tradition |
磯崎新, 安藤忠雄, 藤森照信 編著 |
2007/5/30 |
図書 |
洋書 |
J I C |
20034 |
世界の借家人運動 あなたは住まいのセーフティネットを信じられますか? |
髙島一夫 著 |
2007/5/30 |
図書 |
和書 |
J010 N N-13 |
20033 |
最下流ホームレス村から日本を見れば |
ありむら潜 著 |
2007/5/30 |
図書 |
和書 |
J010 N N-12 |
19383 |
公共空間の活用と賑わいまちづくり オープンカフェ/朝市/屋台/イベント |
都市づくりパブリックデザインセンター 編著 |
2007/5/30 |
図書 |
和書 |
J090 T K |
19358 |
フランスの景観を読む 保存と規制の現代都市計画 |
和田幸信 著 |
2007/5/30 |
図書 |
和書 |
J090 W F |
19349 |
子供を育てるたてもの学 |
高橋鷹志 著 |
2007/5/30 |
図書 |
和書 |
J040 T K |
18953 |
「地域遺産」みんなと奮闘記 |
米山淳一 著 |
2007/5/30 |
図書 |
和書 |
J090 Y C |
21804 |
西村秀夫記念文集 時代の課題に応えて |
西村秀夫先生記念文集刊行会 編 |
2007/5/3 |
図書 |
和書 |
E130 N N |
25866 |
「成長の限界」からカブ・ヒル村へ ドネラ・H・メドウズと持続可能なコミュニティ |
メドウズ,ドネラ H.(Meadows,Donella H.)、神谷宏治ほか 構成 |
2007/5/25 |
図書 |
和書 |
E120 M S |
23748 |
住宅による資産増殖手法 住生活基本時代に住宅産業が取組むべき途 |
- |
2007/5/25 |
図書 |
和書 |
J020 N J |
19509 |
再生住宅 |
榎本馨 著 |
2007/5/25 |
図書 |
和書 |
J040 E S |
19380 |
建築地理学 新しい建築計画の試み |
長澤泰、 伊藤俊介、 岡本和彦 著 |
2007/5/25 |
図書 |
和書 |
I020 N K |
19205 |
ル・コルビュジエ 建築とアート、その創造の軌跡 |
森美術館ほか 編 |
2007/5/25 |
図書 |
和書 |
I030 M C |
19011 |
西山夘三の住宅・都市論 その現代的検証 |
住田昌二、 西山夘三記念すまい・まちづくり文庫 著 |
2007/5/25 |
図書 |
和書 |
J040 S N |
18927 |
ドイツ住宅改革運動 19世紀の都市化と市民社会 |
北村昌史 著 |
2007/5/25 |
図書 |
和書 |
J030 K D |
19750 |
幕末下級武士の絵日記 その暮らしと住まいの風景を読む |
大岡敏昭 著 |
2007/5/24 |
図書 |
和書 |
J030 O B |
18946 |
建築家が考える「良い家相」の住まい |
天野彰 著 |
2007/5/22 |
図書 |
和書 |
J040 A K |
20965 |
滝山コミューン一九七四 |
原武史 著 |
2007/5/20 |
図書 |
和書 |
E120 H T |
19249 |
景観都市の創出 英国植民地オーストラリア、ニュージーランドの公園緑地帯の成立史 |
杉尾邦江 著 |
2007/5/20 |
図書 |
和書 |
J090 S K |
19109 |
市街地価格指数 全国木造建築費指数 平成19年3月末現在 |
日本不動産研究所 編 |
2007/5/16 |
図書 |
和書 |
A030 N S-07 |
18952 |
都市から見る世界史 |
コトキン、ジョエル(Kotkin,Joel) 著 庭田よう子 訳 |
2007/5/16 |
図書 |
和書 |
J030 K T |
19774 |
居住福祉と生活資本の構築 社会と暮らしをつむぐ居住 |
岡本祥浩 著 |
2007/5/15 |
図書 |
和書 |
J010 O K |
19086 |
ぬくもりと人とひとの間につたえて 伝通院前表町から小石川三丁目町会まで |
加藤順一 著 |
2007/5/15 |
図書 |
和書 |
H040 K N |
19104 |
日本家政学会第59回大会 研究発表要旨集 |
日本家政学会 編 |
2007/5/10 |
図書 |
和書 |
C020 N N-59 |
19054 |
法政大学大学院エコ地域デザイン研究所2006年度活動報告書 文部科学省学術フロンティア推進事業 |
法政大学大学院エコ地域デザイン研究所 編 |
2007/5/10 |
図書 |
和書 |
C010 H H-06 |
18932 |
民俗学の方法 |
宮田登 著 |
2007/5/10 |
図書 |
和書 |
H040 M N-16 |
22264 |
Plattform for Majbacken Bogemenskap |
- |
2007/5/1 |
図書 |
洋書 |
J N P |
21203 |
La nueva sensibilidad ambiental en la arquitectura espanola 2000-2006 |
Uson, Guardiola Ezequiel 著 |
2007/5/1 |
図書 |
洋書 |
I030 U L |
21021 |
すまい学習をサポートします ~住教育・建築教育の実践集~ |
兵庫県建築士会住教育支援チーム、神戸市すまいの安心支援センター「すまいるネット」 編 |
2007/5/1 |
図書 |
和書 |
J040 H S |
21015 |
国土交通白書 2007 地域の活力向上に資する国土交通行政の展開 |
国土交通省 編 |
2007/5/1 |
図書 |
和書 |
A030 K K-07 |
19377 |
絶対に買ってはいけない欠陥建売住宅の見分け方 「アウトーッ」その住宅は買うな!! |
欠陥住宅を防ぎ耐震補強を推進する会 編 建築監理・耐震診断協会 監修 |
2007/5/1 |
図書 |
和書 |
J040 K Z |
19344 |
ちくわハウス 見通しがいい住宅をつくる |
岡村泰之 著 |
2007/5/1 |
図書 |
和書 |
J040 O C |
19286 |
マンション設備のトラブルと対策 |
給排水設備研究会 編 |
2007/5/1 |
図書 |
和書 |
J100 K M |
19182 |
<…イズム>で読みとく建築 |
メルヴィン、ジェレミー(Melvin、Jeremy) 著 藤野優哉 訳 |
2007/5/1 |
図書 |
和書 |
I050 M I |
19009 |
都市空間の自己組織化モデルとそのシミュレーションに関する研究 |
門内輝行、 木村駿 著 |
2007/5/1 |
図書 |
和書 |
C020 D M-T |
19008 |
歴史系博物館を活用した住教育の現状と少子高齢化社会における展開に関する実践的研究 |
谷直樹、 新谷昭夫、 碓田智子 著 |
2007/5/1 |
図書 |
和書 |
C020 D T-R |
19006 |
京都における歴史的建造物の維持に対する改修費用の補助政策の導入可能性に関する研究 歴史文化都市・京都の京町家の保全に着目して |
鐘ヶ江秀彦、 石橋健一、 大槻知史ほか 著 |
2007/5/1 |
図書 |
和書 |
C020 D K-K |
19187 |
パニック都市 メトロポリティックスとテロリズム |
ヴィリリオ、ポール(Virilio、Paul) 著 竹内孝宏 訳 |
2007/4/9 |
図書 |
和書 |
E120 V P |