家の整理をしていて長年使っていた収納を捨てるので、何かに活用したいという依頼。天板の形状を見ていくつか候補を提案し、小さなスツールにすることとした。座面の板、脚に古材を使用。材料費:1,500円(座面板、脚材別) 製作時間:2時間依頼者が持ちこんだ元収納天板をつかったスツールの依頼。図3-5. 成果品例と作業工程:古材スツール持込み古材から、木目がきれいに浮き出していた杉板を座面に、褐色の堅いナラ材をデザインの図面化。横材のみ1x4材、角材を用い、その他は古材を使用。依頼者:Oさん(明舞団地B区住人)切出し、ビス留めなど工具体験にも非常に興味を示された依頼主。持込み古材から、木目脚に使用し、これらが←持込み古材から、木目がきれいに浮き出していた杉板を座面に、褐色の堅いナラ材を脚に使用し、これらが表に現れ古材ならではの表情を楽しめるデザインとした。MM-6古材スツール
元のページ ../index.html#13