2022実践研究報告集No.2025
11/13

図2-17 切り出し後の材管理図2-18 組み立て図8)施工 以下施工フローを元に実際に施工を行った手順について示す。・下部構造の組み立て 第一層、第二層目を平面で組み、その間に下部構造の強度を高めるための格子に合わせたハニカム基礎を入れる。その後第一層、第二層をつなぐ縦材を組み込んでいく。その後第三層、四層目を組み、下部構造を制作していく。・上部構造の組み立て 施工検討時には第14層~17層の地組を想定していたが、安全面・天井の高さ制限を考慮し、第16層、第17層目のみの地組を行う。残りの第14層、第15層は、下部構造から柱を伸ばし直接組み込んでいく。

元のページ  ../index.html#11

このブックを見る